2016年12月17日土曜日

愛知学生馬術競技会のお知らせ

年末に向け寒さが厳しくなって参りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

名古屋大学馬術部は、12月24日(土)、12月25日(日)に森林公園にて開催される、
愛知学生馬術競技会に参加いたします。

今回は前田以外の1年生全員がデビュー戦となります。
試合の日程ですが、以下のようになっております

24日(土)
学生選手権馬場馬術科目2000 3年 南 優香里&ポップチャート
馬場馬術競技A3科目2013 2年 新納 智徳&アンビション
馬場馬術競技A2科目2013(新人) 1年 前田 駿&ポップチャート
                1年 舘野 晃和&アンビション
フレンドシップジャンプ80 3年 大橋 靖之&アンリオ
              3年 北村 健太郎&シャルロッテ

25日(日)
L級A障害(H100) 3年 大橋 靖之&アンリオ
          3年 北村 健太郎&シャルロッテ
          3年 南 優香里&マリンベル
          2年 新納 智徳&マリンベル
M級D障害(H110) 3年 大橋 靖之&ポップチャート
           3年 北村 健太郎&アンビション
障害飛越競技80 1年 前田 駿&ポップチャート
         1年 舘野 晃和&アンビション
         1年 杉本 はるか&マリンベル

障害飛越競技60 1年 前田 駿&シャルロッテ
         1年 舘野 晃和&アンリオ
ジムカーナ 1年 岡本 楽&マリンベル

以上です。
応援、よろしくお願いします。🐴💨

2016年11月4日金曜日

全日本学生馬術大会、終了しました!

先週いっぱい東京の馬事公苑にて行われた全日本学生馬術大会ですが、
無事終了し、人馬ともに東郷町に帰って参りました!
馬匹は怪我や異常はありませんが、しばらく休息をとっています。

障害馬術 二回走行と、総合馬術に出場しましたが、結果は以下のようになっております。

3年 大橋靖之  ポップチャート
  二回走行 1走  減点24 タイム72.50
                   2走  棄権

  総合馬術 馬場 52.88%
                   野外 落馬失権

3年 北村健太郎  アンビション
  二回走行 1走  減点40  タイム72.82
                   2走  棄権

  総合馬術 馬場 51.80%
                   野外 4反抗失権


以上です。

総合で帰ってくることができず、振るわない結果となってしまいましたが、
この経験を活かして来年に向けて再び努力して参ります。
特に今回は団体を組むことが出来なかったため、次回こそは多くの選手で団体となって挑みたいと思います。

お忙しいなか現地まで足をお運びいただいた方はじめ、
厩舎に差し入れを下さったりメールで激励の言葉をおかけいただいた方、
支えてくださった全ての方々に厚くお礼申し上げます。

これからも名古屋大学馬術部をよろしくお願いします。


2016年10月26日水曜日

全日本学生馬術大会のお知らせ

名古屋大学馬術部は、今週から東京、馬事公苑にて行われる全日本学生馬術大会に出場します。
競技は金曜日の28日から始まり、11月2日の水曜日まで東京に滞在して試合を行う長丁場となっております。

3年の大橋靖之、北村健太郎がエントリーしております。
これまでの練習の集大成を発揮できるよう全力を尽くしますので、応援よろしくお願いします。

2016年9月13日火曜日

愛知学生馬術競技会に出場します

名古屋大学馬術部は、
今週末の9月17日、18日に愛知県森林公園乗馬施設にて行われる『愛知学生馬術競技会』に出場します!
馬匹はポップチャート、アンビション、シャルロッテ、アンリオの4頭で、馬場や障害に出場します。
部員は3年の大橋靖之、北村健太郎、南優香里、2年の新納智徳がエントリーしているほか、
今年入部したばかりの1年生の前田駿も、60cm障害でデビュー戦に挑みます。
お時間のある方はぜひお越しください。

全国七大学総合体育大会 結果お知らせ

久しぶりの更新となります。
エラーによりブログの更新ができず、ご不便をおかけし申し訳ありません。
原因がわかりましたので、これからはまたこまめにお知らせ等更新していきたいと思います!

さて、8月20日、21日に東京大学にて、旧帝国大学が集う『全国七大学総合体育大会 馬術の部』(七帝戦)が開催されました。
3年の大橋靖之、北村健太郎、南優香里の3名が選手として赴き、
現地の貸与馬に乗せていただき馬場・障害の試合を行いました。
2日間にわたる競技の結果、なんと総合成績で第1位を獲得することができました!
この試合で得た経験をもとに、今後もより一層精進して参ります。

来年の七帝戦は名古屋大学が主幹となり開催されるため、皆様にもぜひお気軽にお越しいただけたら、と思います。
応援ありがとうございました。

2016年8月11日木曜日

訃報

8月9日の20時ごろ、馬術部所属のニードサムバディ号が他界しました。
腸捻転とのことで、7歳でした。

曳馬や痛み止めでの治療も行いましたが、回復には至りませんでした。

半年と少ししか一緒にいられず、早すぎる逝去に部員一同胸を痛めていますが、
このような哀しい結果になってしまった原因を皆で考え、
二度と起きぬように万全の対策を講じ、ほかの馬たちに還元したいと思います。

ニードサムバディを寄贈いただいたOBの方はじめ、
これまでニードサムバディを可愛がり支援していただいた全ての方や、
何よりもニードサムバディへの感謝の気持ちを忘れずに活動していきます。

これからも名古屋大学馬術部をよろしくお願いします。

ニードサムバディ、本当にお疲れ様でした。

元気だったころの写真を載せておきます。






2016年7月31日日曜日

七大戦のお知らせ!

お久しぶりです!
名古屋は暑い日が続きますね(´×ω×`)
人馬ともに夏バテには気をつけてもらいたいものです。

さて、本題ですが次なる出場試合についてお知らせです。
8月20日(土)~21日(日)に開催の七大戦に出場します!
七大戦とは国立大学が合同で開催している体育大会のことです。
今年は東京大学さん主催で三鷹馬場で行われる予定です。

来年は名古屋大学主催となるこの大会ですが、頑張っていきたいと思います!
応援よろしくお願いします!!


またお知らせが遅くなりましたが、全学予選の結果は競技会成績のページに更新いたしました。